高石市 戸建て 補修工事(バルコニーの防水他)

ポータルサイト経由にて、ご依頼を頂きました。雨漏れ修繕のご依頼でしたが、原因箇所はバルコニーの防水でした。防水改修と結論付ける前に、散水試験を実施させて頂き、バルコニーの漏水と確定した上で、見積提出をさせて頂きました。

バルコニーの納まりにも問題点が有り、テラス屋根の支柱が床面に達している為、防水を阻害していました。それらの改善も含めた、ご対応をさせて頂きました。

通常の工程ですと、壁の補修や塗装工事などを完了させた後に、防水工事を行いますが、日本列島の廻りに台風が3つも発生していた為、防水工事を先行させて頂きました。
防水の邪魔になる柱の撤去や、ひび割れの補修など、重要な作業を済ませた後、防水工事を行い、その後、ベランダ壁等の補修と内装の補修を実施しました。

防水の仕様につきましては、ウレタン防水通気緩衝工法と呼びますが、絶縁シートを設置して、新たな防水層の下は、既存の床面には接着しない工法となっています。既存の防水層の撤去に時間を掛ける事が不合理である時に採用させて頂きます。

私は、工事の順番には結構こだわるのですが、職方のご協力も頂き、スッキリと納めさせて頂きました!

 

ベランダ防水

防水の邪魔になっている屋根の支柱です。壁面にも水が溜まり、劣化を促進してしまっています。モルタル笠木にもクラックが有りますが、補修をさせて頂きました。

 

ベランダ防水

支柱により、排水口の処置が難しい状態です。

 

ベランダ防水

既存のテラス屋根です。屋根が有るのは、防水の環境には好ましいのですが、支柱が防水を阻害しています。

 

ベランダ防水

散水試験状況です。ベランダからの漏水であるかを判断する為に、散水試験を行いました。

 

ベランダ防水

ベランダ下の天井内部です。天井に開口をさせて頂き、漏水箇所を目視で確認しました。

 

養生

撤去時、何かと埃が舞うので、ビニール養生をしています。灼熱でした!

 

塗膜が捲れた

防水工事前の撤去状況です。腰壁の塗膜がめくれました。

 

ベランダ防水

防水前の撤去・クラック補修です。クラックを切開して、コーキングのプライマーを塗り、コーキングで埋めました。手摺は錆止めを塗り、モルタル笠木の取り合いにコーキングを塗って、水の切れを良くしています。

 

ベランダ防水

支柱を撤去して、仮の柱を付けました。華奢に見えますが、手で揺すっても、シッカリしています!

 

ベランダ防水

防水工事の下地処理です。カチオンフィラーと呼ぶ工法です。 セメントと接着剤を混ぜたモノを刷毛で塗ります。 カチオンは接着力が強く、防水層立上り部分など、既存部にそのまま防水を塗るには、下地として不安が残る場合に採用します。

 

ベランダ防水

防水工事 絶縁シート貼りです。緑色のモノが絶縁シートです。 裏面は、凹凸が有り、既存下地から湿気が上がってきても、散らす効果が有ります。

 

ベランダ防水

防水工事 立上りにウレタン。床と立上りの入隅の補強の為、メッシュを貼り、ウレタンを塗っています。

 

ベランダ防水

防水工事 ウレタンを流す。立上りのウレタン塗りが完了した後、床面にウレタンを流します。

 

ベランダ防水

防水工事 完了です。トップコートを塗り、防水工事完了です。

 

ベランダ防水

バルコニー内部 壁の補修です。壁補修の為、左官材を塗りました。

 

天井解体

漏水箇所天井の改装です。和室天井の解体状況です。のれんみたいです。

 

天井下地

漏水箇所天井の改装です。天井板の解体後です。

 

天井下地

漏水箇所天井の改装です。板貼りから、ビニールクロス仕上げに改装をする為、新たな天井を作ります。

 

石膏ボード

漏水箇所天井の改装です。石膏ボード貼りが完了しました。

 

パテ

漏水箇所天井の改装です。ビニールクロス貼りのパテです。

 

ビニールクロス

漏水箇所天井の改装です。天井のビニールクロス貼りが完了しました。

 

ビニールクロス

漏水箇所天井の改装です。天井のビニールクロス貼りが完了しました。

 

マスチック

バルコニー塗装補修です。白い塗料は、マスチックと呼ぶ、厚みの有る塗料です。

 

ベランダ補修

バルコニー補修完了です。塗装も完了し、テラス屋根の支柱をカットして、支持をスチール手摺に取り直しました。

PAGE TOP